循環器内科
正確さに加え、スピーディな診療を心がけています。

循環器内科科では高血圧症や心臓病を診療します。患者様から得た情報をもとに診断・治療するところは他の内科と同じですが、循環器疾患は診断・治療が遅れると重篤化したり、生命の危険にさらされる方が決して珍しくありません。そのため循環器科の診療は、慎重な観察・判断に基づき、スピーディに行わなければなりません。
 
近年、三鷹・武蔵野地区は、救急医療の先進地区になっていますので、典型的な症状を持つ急性心臓病の患者様はすぐに救急医療機関を受診できる体制ができています。この結果、典型的な症状を持つ急性心臓病の患者様が私たち開業医を受診されることはほとんどなくなりました。
 
当院を受診される患者様は重い心臓病であるにもかかわらず“ちょっと胸が重い”程度の非典型的な症状の患者様ばかりです。症状が軽いからといって軽い病気とは限らず、一つ間違えれば死に至りかねません。このような患者様に的確な診断を下すまでにはそれなりの苦労もありますが、診断がつき、適切に治療すると症状は劇的に改善します。
 
当院では循環器科内科の専門医がきめ細かな診療を行います。重篤化した方、精密検査の必要な方、専門的な治療が必要な方は、武蔵野赤十字病院循環器科、杏林大学医学部付属病院循環器科、榊原記念病院を中心に、都内の大学病院、循環器科専門病院と連携して加療していきます。

心不全
心不全とは 「心不全とは、心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気です。」と定義されています。心臓は、・・・【続きを読む】
高血圧症
高血圧症とは わが国における高血圧患者は約 4,300万人と推定されており、生活習慣病の中で最も多い疾患です。しかしながら、高血圧自体は痛・・・【続きを読む】
脳梗塞
脳梗塞とは 脳卒中と呼ばれる脳に急激に起きた血流障害のうち、血管が詰まって起きたものを脳梗塞と言います。一方、血管が破れて起きた脳卒中が、・・・【続きを読む】
腎硬化症
腎硬化症とは 高血圧が原因となり、腎臓に繋がる血管が動脈硬化を起こして腎臓に障害が起きることを、腎硬化症と言います。腎臓には様々な血管があ・・・【続きを読む】
心筋症
心筋症とは 心筋症は心臓の筋肉の病気です。心筋自体の病気のうち、原因および全身疾患との関連がはっきりしているものと、はっきりせずに不明なも・・・【続きを読む】
心臓弁膜症
心臓弁膜症とは 心臓には四つの腔があり血液は一方通行でスムーズに流れている状態が正常です。心臓には「僧帽弁」「大動脈弁」「三尖弁」「肺動脈・・・【続きを読む】
胸痛
胸痛とは 胸痛とは、その名が示すように胸が痛む症状のことであり、様々な疾患により発現します。突き刺すような強い痛みから、圧迫感・うずくよう・・・【続きを読む】
心房細動
心房細動とは 心臓は60~100程度の一定のリズムで拍動(収縮・拡張)し、血液を全身に送り出しています。このリズムを生み出しているのは、心・・・【続きを読む】
不整脈
不整脈とは  不整脈とは、一連の心拍が不規則、速すぎる(頻脈)、遅すぎる(徐脈)、あるいは心臓内で電気刺激が異常な経路で伝わるなど、心拍リ・・・【続きを読む】
急性心筋梗塞
心筋梗塞とは 心筋梗塞は、心臓の栄養血管である冠動脈の狭窄、閉塞により引き起こされ、心筋の非可逆的壊死を伴います。たまたま無症状に心筋梗塞・・・【続きを読む】