豆知識
副交感神経

自律神経系を交感と副交感の2つに分けます。そのうち副交感神経は脳神経の一部(動眼、顔面、舌咽、迷走の諸神経)に含まれて脳を出て、末梢の諸器官に達します。その中でも迷走神経に含まれるものは遠く腹腔の内臓にまで及んでいます。

 

また骨盤内臓にいたる副交感神経は脊髄の下部の仙髄から発して、骨盤神経を呼ばれます。その他に呉(建)の研究によれば、脊髄の頸部、胸部、腰部よりも後根を経て副交感線維が出ているといいます、副交感神経と交感神経はその作用が互いに拮抗的です。

 

たとえば心臓の働きは副交感神経の興奮では抑制され、交換神経によって促進されます。血管は前者によって拡張され、後者によって収縮します。腸の運動は前者によって強まり、後者によって弱くなります。また交換神経はアドレナリンと緊密な関係を有するのに対して、副交感神経は同様な関係がアセチルコリンとの間にあります。