豆知識
飛蚊症

飛蚊症(ひぶんしょう)とは、視界に黒い虫のようなものが入る目の病気です。黒い虫のようなものの見え方は球状・浮き輪状・紐状と人によって様々ですが、蚊が視界を追って飛んでくるように見えることから飛蚊症と呼ばれています。

 

飛蚊症の原因は、目の中にある硝子体と呼ばれるゲル状物質に、グリア組織・血液凝固塊・硝子体線維が変性硬化したものなどが発生することです。その硝子体内の異物が網膜に影を写し、視野には黒い点となって見えるという仕組みです。

 

加齢により硝子体が萎縮し、硝子体と網膜が離れてしまい、その部分が影となって飛蚊症を生じることもあります。まれに胎児のときにあった硝子体内部の血管がそのまま残ってしまい、生まれつき飛蚊症がある方もいます。

 

通常飛蚊症はそのまま様子を見ても問題がないことが多く、治療を行わないことが大半です。どうしても気になる場合には自由診療にてレーザー治療をすることにより、症状の改善・軽減が可能です。

 

ただし飛蚊症は網膜剥離や硝子体出血など、大きな病気の前触れの可能性があります。急に黒い点の数が増えた・大きくなった、視力の急激な低下や視野の欠損などがあれば、すぐに眼科で相談するようにしましょう。